東京では桜が咲きました♪

ディー・ブレーンのある台東区は「上野桜木」なんて地名があるように、桜の木が多いように感じます。

これは東京藝術大学のそばに咲いていた桜です。

日当たりが良いせいか、すでに葉桜。

新緑のきれいな緑色と薄いピンク色の組み合わせを見るだけでも、「春」を感じます(*^_^*)

空も雲ひとつなく澄んでいて、仕事を休んでお出かけしたくなっちゃいます(笑)



 

歯科 アメリカンナースユニフォーム チェロキー 販売代理店
株式会社D-BRAIN

2012年04月05日 10:36 AM

FORMA

 大阪市の帝塚山に本店のあるチーズケーキ専門店。
『FORMA (フォルマ)』

このお店の「ベイクドチーズアソート」をいただきました♪

・帝塚山フロマージ
・カールスルーエ
・カマンベールロワイヤル
・白いベイクドチーズ

4種類のチーズケーキが1/4ずつ入っています。
いろんな味をちょっとずつ食べたい!という食いしん坊にはぴったりです(*^_^*)


帝塚山フロマージュが一番おいしく感じました。

大阪以外では…東京駅エキナカGRANSTA、エキュート品川、エキュート赤羽にショップがあり、お取り寄せもできるようです。

パッケージもかわいい木箱に入っているので、おみやげなどにもいいかもしれませんね♪

 

>>> チーズケーキ FORMA 【フォルマ】

 

歯科医院 税務・公的手続きコンサルタント 株式会社ディー・ブレーン

2012年04月04日 10:36 AM

cafe Della casa 伊奈

ここ数年。パンケーキ、ホットケーキと呼ばれる類の食べ物に無性に執着してしまう日々が続いています(^_^;)

どこかにおいしいパンケーキはないものかと、カフェ本やネットで探しているときに見つけた「ぐりとぐらの森のホットケーキ」
なんて、魅力的な名前でしょう♪小さい頃に読んだ絵本に出てきた大きなカステラ。
いてもたってもいられずに、はるばる埼玉県の伊奈町へ。

新しく出来た街なんだろうなぁ、と感じるまっすぐな道路と高い建物がない広い空。
遠足気分に浸れる場所にあるログハウス風の一軒家。
『cafe Della casa(カフェ デラ カーサ)』

ドアを入ると、4人連れと2人連れのお客さんがいて、お店の人はひとり。
かなり忙しそうに、「結構お時間かかりますけど、それでよかったらどうぞ」
…なんとも無愛想な対応。。。
お店はかわいいのに、朴訥な男性がひとりでやっているとは少し驚きましたが、この日はここのホットケーキを食べるのが目的だったので、おとなしく着席。
調理が落ち着くまではお水もメニューもくれませんでした…(^_^;)

ひと段落した頃に注文をとりにきて、また「お時間かかりますけども」
…苦笑いしか出ませんね。

頼んだものが出てくるまでに、2人連れが帰り、4人連れが帰り、2人連れが来店、さらに2人連れが来店したときには席はあるにもかかわらず「ちょっと席を片付けられないんで、かなり時間かかります」と半ば拒否!?

不思議なお店です。趣味でやっているんですかね。
あまりに強烈な接客だったので、ついつい書いてしまいました。

そんなこんなで興味深く観察しているうちに念願のホットケーキ登場!
土日祝日の14~17時限定のメニューです。

きれいな焼き色のついた、まるっとしたホットケーキ。
表面はサクっ。中はホワっ。
厚みもしっかり。
メープルシロップとブルーベリーの2種類の味が楽しめます。
鎌倉のイワタコーヒーには敵いませんが、お値段も安くて良心的なお店です。
調理中のバタバタ具合から見るとちゃんと作っているみたいだし(笑)
グーグルで検索すると、ごはんもおいしいとのブログもいくつか出てきます。
ただ、かなりお時間かかるので、ゆとりのある時じゃなければ、オススメしません。

 

>>> cafe Della casa

>>> カフェ デラカーサ

 

歯科医院 開業を成功に導く 株式会社D-BRAIN

2012年04月03日 10:13 AM

割烹たむら 入谷

東京メトロ日比谷線入谷駅近くの和食のお店。
『味和居割烹たむら』

近くには以前このブログにも登場している『油そば万人力』『グーテ・ルブレ』があります。

定食が食べたくて入ったお店なのに、なぜか「まぐろづけ丼」を頼んでしまいました。(^_^;)

小鉢と味噌汁、漬物、みかんがついて850円。

これといって、特徴があるわけではないのですが、ちゃんとおいしい。価格もお手頃。
ランチメニューも豊富ですし、このあたりでこういうお店は貴重だと思います。

次回こそはちゃんと定食を食べるべく、再訪したいお店です。

 

>>> 味和居割烹 たむら

>>> 食べログ 味和居割烹 たむら

 

歯科医院 居抜き 譲渡 移転  株式会社ディー・ブレーン

2012年04月02日 10:49 AM

3月31日(土)の嵐のせいで、近所の桜の枝が折れ、落ちていた。。。

(注)決して折ったのではありませんよ!

それを拾って水に挿していたところ、あっという間に花が咲きました(*^_^*)

一足早く、春を手に入れ気分も上々♪

桜の花が咲いただけでちょっと浮かれ気味です。

歯科医院 機材の撤去・廃棄 株式会社ディー・ブレーン

2012年04月01日 8:12 PM

Marche de Ginza 銀座

銀座のコリドー街の地下1階にあるレストラン。
『Marche de Ginza マルシェ デ ギンザ』

ジャンル的には創作料理のようで、イタリアンっぽくもあり、フレンチっぽくもあるメニューが並んでいました。

ここで、東日本大震災の復興支援を目的とした、
「美味しさ再発見!とっておきの東北・北関東グルメフェア」を開催しています。

元々、地方の食材をリスペクトするのがこのお店の趣旨のようですが、今は東北。

食べログの評価などでは「うるさい店」と書かれていましたが、この日は平日ということもあってか、空席もあり、ゆっくり落ち着いて食事することができました。

まずは前菜。

「いわき朝採れレンコンのピリ辛アラビアータ」
レンコンのしゃきしゃき感がピリ辛のトマト味に良く合う。
こういう味のレンコンは初めて食べた気がします。
欲を言えば、温かい状態で食べたかった。
ラタトゥイユとかも、よく冷たい前菜として提供されますが、何度食べてもあまり馴染めないんですよね。。。

「会津地鶏・ささみのたたき ワサビのソース」
ささみとワサビは良く合います。
反面、よくある組み合わせで新鮮味はないですかね。(^_^;)
量も少ないので、ちょっと物足りない…。

「(自家製)ベーコンと雪下野菜のシャキシャキサラダ」
雪下野菜とは、雪の下で眠らせることにより、甘さが増すという栽培方法。
このサラダでは“ちぢみ雪菜”という名前の葉っぱを使っているとのこと。仙台の野菜です。
栄養もあってクセもなく、食感も面白い♪
ベーコンもジューシーでおいしくいただきました。

「松島牡蠣と雪菜のグラタン」
比較的小ぶりな牡蠣がごろごろ入ったグラタン。
全然臭みもなく、食べやすい。
牡蠣が苦手な人もグラタンならばとっつきやすいかもしれませんねぇ。

スパークリングワインなんかを飲みながら食べていたせいか、ここらへんで腹八分目。
でも、もう1品なんか食べたい。
…と選んでしまったのが、「会津馬肉の赤ワイン煮込み」
一口食べて、もっと軽いものにしておけばよかったと思っても、後の祭り(^_^;)

しっかり赤ワインの味がするどっしりとした味付け。
肉も厚みがあり、ボリュームたっぷり。

おいしくはあれど、too much。
この件に関しては、ホントに学習できないのです。。。
自分でも手に負えません。。。(苦笑)

最後に。
このお店は、全席禁煙なので妊娠中やちびっこ子育て中の友人たちも安心して誘うことができます♪
私と同じく、嫌煙家の方々も安心ですね。

 

>>> ぐるなび Marche de Ginza

>>> 食べログ マルシェ デ ギンザ

 

歯科医院向けテナント紹介 株式会社D-BRAIN

2012年03月31日 12:04 PM

香満天 下谷

一兆で「五目焼きそば」にがっかりした傷(!?)も癒えぬまま、昭和通り沿いにある『香満天』という中華屋さんへ。

ここはコロコロお店の名前が替わるのですが、今は『香満天』。
ちょっと前までは、『悠来屋台』と名乗っていました(^_^;)

メニューやお店の雰囲気はあまり変わっていないので、同じ人がやっているのですかねぇ。
不思議なお店です。

そんな中華屋さんで「五目やきそば」
ここでは、想像通りのタイプが出てきました!
焼きそばの上に具たっぷりの餡がかかった、こういうのが食べたかったんです♪

ちなみに、「タンメン」はこんな感じ。

「みそラーメン」はもやしがたっぷりで一般的にはうれしいことですが…この日、一緒に行ったお方はシャキシャキもやしが嫌いということで、そうそうにもやしを避けていました(^_^;)

ボリュームたっぷりなので、しっかりおなかいっぱいになります。

ディー・ブレーンからも近いので、ハラペコのランチにはぴったりです。

東京都台東区下谷3-10-11

歯科医院 新規開業をサポート 株式会社D-BRAIN

2012年03月30日 11:14 AM

メープルツイスト

たまーに、おうちでパンを焼きます。

これは市販のメープル味のシートを折り込み、お正月の手綱こんにゃくの様に成形。

焼き色をつけるために、玉子も塗りました(*^_^*)

一般的なドライイーストを使って発酵させる普通のパンですが、「焼き立て」というのは何よりもおいしく感じます♪

たくさん作って、ご近所さんにもおすそ分け。
「おいしい」とか「こないだのやつのがよかった」とか「またよろしく」などなど…忌憚ないご意見をいただいて、次への意欲に。

そのうち、生イーストや天然酵母なんかも使ってみたいと思っているのですが…(^_^;)
ドライイーストのお手軽さに慣れてしまうと、ちょっと手が出ないんですよね。。。

 

歯科医院 事業規模に見合った物件をご紹介 株式会社ディー・ブレーン

2012年03月29日 11:09 AM

一兆 入谷

…これディー・ブレーンから最も近いラーメン屋さん。『一兆』の、「五目やきそば」なんです。。。

餡と麺を一緒に炒めちゃったようなこの一品。
若干、ソースの風味もあるような不思議な味です(^_^;)

なにより、見た目が…。
詳しくは控えます(笑)
もうこのお店で、このメニューを頼むことはないでしょう。。。

 

>>> 一兆 冷やし坦々麺

>>> 食べログ 一兆

 

歯科医院の成長をサポート 株式会社D-BRAIN

2012年03月28日 11:20 AM

たごと 根岸

 ディー・ブレーンからとっても近い♪お蕎麦屋さん。
『たごと』
その1その2に引き続き3回目の登場です(*^_^*)

今回はうどんをいただきました。

「鳥南蛮うどん」
お蕎麦とはまったく違う味の透き通ったおだし。

うどん自体は可もなく不可もなく…普通のうどんなんですが、これはおだしがおいしい!桜えび、三つ葉、柚子…と香りのある具が乗っていますが、ケンカせずに良い塩梅だと思います。

ついつい飲み干したくなっちゃうので、塩分を気にしている人は要注意です(笑)

歯科 セミナー開催
株式会社D-BRAIN

2012年03月27日 10:42 AM

« 前のページ 次のページ »


 

ページアップ