スタッフブログ

Staff blog

渋谷ヒカリエ。

今更ながら…ヒカリエに行ってきました。

いろいろなお店を見て、予定していない買い物なんかもしてしまったのですが(^_^;)

おしゃれなお店よりも、気になったのが、このゴミ箱(笑)

センサーがついていて、ゴミを捨てたり手をかざしたりするとカラフルに光るんです。

“ヒカリ”エだからでしょうか!?

>>> 渋谷ヒカリエ

歯科 セミナー開催 株式会社D-BRAIN

2013年08月21日 5:11 PM

福福 入谷

昭和通りから台東入谷郵便局の角を曲がった所にある定食屋さん。

『福福』

昔は350円~のお弁当を売っている場所だったのですが、いつの間にか定食屋さんに変わっていました。

何回か前を通りかかったことがあるのですが、だいたい席は埋まっていたので、おいしいのだろうと予測して、入店。

メニューは「しょうが焼き」「アジフライ」「カレー」などの定番料理。

今回は「サバみそ定食」にしてみました。
メインのサバみその他に「冷や奴」「ゴーヤのマヨネーズ和え」「油揚げの納豆詰め」といった小針が3皿。
味噌汁&漬物がついて680円はお値打ちです(*^_^*)
元々のごはんの量も多めなのですが、おかわりもできるとのこと。

お店の人も「おかあさん」と呼びたくなるような人たちで、人気なのもわかりますね♪

歯科医院 事業規模に見合った物件をご紹介 
株式会社D-BRAIN

2013年08月19日 10:19 AM

夏季休暇のお知らせ。

誠に勝手ながら、ディー・ブレーンでは

2013年8月14日(水)~2013年8月18日(日)

の間、お休みさせていただきます。

毎日、記録的な暑さやゲリラ豪雨が続いていますので、体調を崩されることのないよう、ご注意ください。

歯科 アメリカンナースユニフォーム チェロキー 販売代理店
株式会社D-BRAIN

2013年08月12日 3:38 PM

朝顔2013

 今年もディー・ブレーンの朝顔が咲きました♪

昨年は鮮やかな紫色(昨年の画像はこちら)でしたが、今年は少しくすんだ渋い色が登場。

一見「同じ鉢から違う色?」のように思えますが、実は、大きな鉢に小さい鉢をいくつか並べて置いてあるので色が違う花が並んでいるんです。

どちらも甲乙つけがたい夏の風物詩です(^^♪

歯科医院 税務・公的手続きコンサルタント 株式会社ディー・ブレーン

2013年08月08日 4:35 PM

ゆかたで銀ぶら2013。

 8月4日(日)に銀座で「ゆかたで銀ぶら2013」というイベントがありました。

このイベントのことを知らずに銀座へ行ったところ、ゆかたを着ている人がたくさんいて驚きました。

女性だけでなく、男性も。
さらに子どもも流行りの甚平ではなく、ゆかた♪
やっぱり、かわいいものですね(^^♪

他にもいろいろな催しものがあって、特に氷の彫刻は見るだけで暑い銀座が涼しくなりますね。

素敵なものから、安っぽいものまで様々な浴衣を見ることができて、楽しかったですね。

人の浴衣姿を見て、自分も着たくなってしまいました。(^_^;)

>>> ゆかたで銀ぶら2013

歯科医院 税務・公的手続きコンサルタント 株式会社ディー・ブレーン

2013年08月05日 11:16 AM

揖保乃糸。

暑い日といえば、そうめん。

そうめんといえば、揖保乃糸。

こどもの頃は嫌でしょうがなかったそうめんが、最近ではおいしいと感じるようになりました(^_^;)

揖保乃糸では小麦粉の質や原材料やめんの細さ、製造時期などの違いによって、8種類あるようで、今回いただいたものは箱入りの特級というものでした(^^♪

細くてツルツルとしたのどごしなので、食欲のない時にもおいしく食べられます♪

我が家では、ねぎと生姜を薬味にめんつゆで食べるという至って普通な食べ方ですが。

揖保乃糸のホームページには「おいしい食べ方」というアレンジ方法も提案されてますので、めんつゆで食べるのに飽きたら少し手を加えてみるのもいいかもしれませんね。

>>> 揖保乃糸

歯科医院 機材の撤去・廃棄 株式会社D-BRAIN

2013年07月31日 11:40 AM

systema genki f。

キーボードの上に歯ブラシ!

…に見えないですか??(笑)

ちょっと、ブラシの所が不自然ですかね(^_^;)

今、ライオンの歯ブラシsystemaを1箱(12本)買うとおまけでついてくる歯ブラシ(genki f)型ボールペンです。

ちょっとキャップの取り外しがキツイですが、意外と持ちやすいボールペンです。

歯科医院の受付で使っていたらカワイイかもしれませんよ!?

歯科医院 開業を成功に導く 株式会社D-BRAIN

2013年07月29日 10:56 AM

香満天 下谷

久しぶりに『香満天』へ行きました。
ディー・ブレーンから昭和通りへ進んだ交差点の近くです。

前回の記事は こちら-①

コロコロ名前が替わるとご紹介しましたが、とりあえず前回からは変更なし(笑)

12時前半に前を通ると、満席ってことが多いです。

下谷近辺の会社は男性が多いようで、だいたいのお店で女性客入りずらいです。。。特に一人だと(^_^;)

そんなことを気にしているとランチを食いっぱぐれるので、どこかで決断しなくちゃいけないんですけど(大げさですね…)

さて、今回注文したのは「豚肉、きくらげと玉子炒め」690円。

サラダ・スープ・ザーサイ・デザートまで揃ってボリュームたっぷり。

作業服をきた男性客が多いのもうなずけます。

味は塩味濃い目で、ごはんがススム味。
メニューも豊富なので、選ぶ楽しみもありますよ。

ただ、すごく混んでいる時は、相席を頼まれたりもするので、そういうのが苦手な方は、ピークタイムをはずして行った方がいいと思います。

>>> 食べログ 香満天

歯科医院向けテナント紹介 株式会社D-BRAIN

2013年07月26日 2:26 PM

袋田の滝。

 マイナスイオンを浴びるために、滝へ行きました。
茨城県大子町にある「袋田の滝」です。

大子町のホームページには…
「キラキラと陽光を浴びてダイナミックに踊る水しぶき。
その勢いで時に鮮やかな虹を描いて、訪れる人を魅了します。」
と書いてあったのですが、雨が少なかったせいか水量が少ないです(^_^;)

新観瀑台にものぼってみましたが、日差しがきつくなり、暑いだけでした。。。

滝の周囲の木の緑が豊かだったので、紅葉の時期には見事な景観で楽しませてくれそうです。

また、滝へ行く途中のお店では「鮎の塩焼き」や「奥久慈しゃもの串焼き」なんかも売っていて、食べ歩きにはもってこいでしたが、この日はあまりの暑さで食欲がなく…地元の味を堪能できず、残念でした。(^_^;)

>>> 大子町ホームページ

歯科医院 新規開業をサポート 株式会社D-BRAIN

2013年07月24日 6:42 PM

丑の日。

昨日の参議院選挙は相変わらずの低い投票率(52.61%)でしたね。。。
原発だろうが、TPPだろうが関係ないんですね。

さて、今日は土用の丑の日です。

うなぎを食べてしんどい夏を乗り切ろうというこの風習。
夏に売れ行きが悪くなる鰻屋さんからの依頼で平賀源内がキャッチコピーを考えたところから始まったという説があります。

最近はうなぎの価格がニュースになるくらいの高騰っぷり。
まさにうなぎのぼり(^_^;)

高くなって余計に手が出しづらくなってしまいましたね。

値段が高くなって、鰻屋さんも困ってるっていうのですから、文句を言う所がないですが。。。

歯科医院の成長をサポート 株式会社ディー・ブレーン

2013年07月22日 5:16 PM

« 前のページ 次のページ »

2025年 9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

年別アーカイブ


 

ページアップ