上野恩賜公園再生整備事業として進められていた噴水周辺の改修工事が完成しました。
かなり本格的な改修だったようで、かなりの期間、噴水周辺はフェンスで覆われていました。
個人的に、「噴水広場」と思いこんでいましたが、実は「竹の台広場」というそうです(^_^;)
テントの手前が噴水です。
以前に比べてベンチや植木がなくなったことで、見通しがよくスッキリした印象です。
イベントに利用できる大広場として。
また、災害時に避難場所や救助活動の拠点となるべく、ヘリコプターや大型車両に対応できる舗装になっているとのこと。
頼もしいですね(^_^)
噴水の周囲はスロープになっていて自転車で降りて行くこともできるようでした。
上野公園の憩いの場。
良いリニューアルになったようです(*^_^*)
歯科 セミナー開催 株式会社D-BRAIN
2012年05月17日 10:11 AM