2012年、今年初のパンケーキは恵比寿駅からちょっと歩くこのお店。
『accueil アクイーユ』
あまり恵比寿には詳しくないので、地図を見ながら、どうにか到着。
夜だったせいか、予想外に薄暗い店内で、「パンケーキとお茶」という雰囲気ではありませんでした(^_^;)
よって写真も暗いんです。。。
お客さんは100%女性だったので、男性は居心地が悪いかもしれませんね。
まずは、「本日のサラダ」
ボウルにいっぱいのサラダ。
お店の雰囲気からすると少なめな想像をしていただけに、このボリュームにはびっくりしました。
ドレッシングはおいしくて、たっぷりのサラダもさらっと食べられちゃったんですけどね(笑)
「生ウニとフレッシュトマトのスパゲティ」
あまりにも写りの悪い写真だったので、画像はありません。。。
味はまあ、普通においしいって感じでした。
そして最後に目的のパンケーキ!
季節限定「紅玉リンゴのシナモンキャラルパンケーキ」
すんごく大きなパンケーキ!
上に盛られたアイスもがっつり3スクープ。
リンゴも丸々1個分…もしくは、もっとあったかも!?というくらいたっぷり。
これ、一人で頼んではいけないメニューです。。。(^_^;)
二人でシェアしても、1枚目を食べ終わったくらいでかなり満腹(x_x)
見た目が派手で、味もまあまあのおいしいパンケーキでしたが、最後の一口を食べる頃には「罰ゲーム」かと思うほどおなかがきつかった…。
始めは、違う味のパンケーキも食べてみたいなぁ…なんて思っていたけれど、欲張らずによかったと心の底から感じた瞬間でした。
>>> 恵比寿 accueil
>>> ぐるなび アクイーユ accueil
>>> 食べログ カフェアクイーユ
歯科医院 開業を成功に導く 株式会社ディー・ブレーン
2012年02月03日 10:48 AM
昨年、中国から2頭のパンダがやってきた『上野動物園』
少し人気が落ち着いてきたら、行ってみようと思っていたら、あっという間に月日は流れ…
今月の2月19日(日)には来園一周年記念の講演会もあるのだとか。もう一年がたつんですね(^_^;)
そんなこんなのパンダがきっかけで、何年ぶりかの上野動物園。
ものすごく変わってしまったゴリラ・トラ・アシカのエリアや、全く変わっていない小動物の館など、懐かしくもあり、新鮮でもあり(*^_^*)
今の時期は寒いのが難点ですが、動物園もいいものですね♪
そして最後にパンダ♪♪
どちらがリーリーで、どちらがシンシンだったか…忘れてしまったのですが。。。(^_^;)
片方はぐるぐる歩きまわっていて、片方はダラーンと寝ていたので、「静」と「動」両方のパンダを見ることができました(笑)
久々に見たけれど、パンダのぼてっとしたフォルムはやっぱりかわいい。
寒くても心はあたたまります(*^_^*)
歯科医院 新規開業をサポート 株式会社D-BRAIN
2012年02月02日 11:46 AM
ディー・ブレーンから昭和通りに向かって歩いて、ほんの数分の所にある海鮮酒場。
『おおつか』
ランチ営業もしているという噂を聞いたので、行ってきました。
前は、古ぼけたちゃんぽん屋さんがあった場所です。
ランチメニューは…
●海鮮定食 1,050円
●5色海鮮丼 840円
●ばらちらし 735円
無難に真ん中のお値段の海鮮丼を注文。
日替わりでネタが代わるらしいのですが、この日の魚を聞いてもホールの店員さんは知らさせていないようで…
厨房の中から「嫌いなものは外すから、聞いといて」との声が(^_^;)
夜が居酒屋になるせいか、喫煙可なのが少しがっかり。。。
それでも、魚はおいしかったし、明るくて入りやすいお店です。
歯科医院向けテナント紹介 株式会社D-BRAIN
2012年02月01日 4:52 PM
2012年02月01日 11:31 AM
2012年02月01日 11:17 AM
大阪にいくつかの店舗を構えるスイーツのお店。
『マダムシンコ』
最近では、名物社長としてテレビなどでもよく見かけます。
「マダムブリュレ」
期間限定の催事なんかで販売されていると、あっという間に売り切れてしまうほど今話題のこの商品。
以前、デパートに買いに行ったこともあるのですが、昼過ぎに着いて問い合わせると…10:00の時点で整理券がなくなった。と言われ、撃沈。。。orz
そんな競争率の高いお菓子をいただきました(*^_^*)♪
まず、紙袋のピンクの色に驚き…中の箱もヒョウ柄…保冷材や乾燥材までもピンクだったりヒョウだったり…(^_^;)
マダム恐るべし。。。
そして、その正体は…バームクーヘンの上にメープルシュガーがたっぷりとかかっているもの。
商品案内には、冷やしても温めてもいいと書いてあったので、まずは常温で。
第一印象は結構甘い。
砂糖分がジャリジャリしていて、生地が硬め。
まあ、おいしいけど…それほどでもないかなぁ…といった感じ。
でも、レンジで温めてみると、びっくり!
レンジから、甘い匂いが立ち上り、見た目も上の砂糖が溶けだしてイイ感じ♪
一口食べると、バームクーヘンがほわっと柔らかくなって、メープルシュガーが染み込んで…すっごくおいしい(*^_^*)
メープルの風味があるせいか、バームクーヘンというよりホットケーキのようなイメージ。
甘さはしっかり甘いので、甘さひかえめなお菓子が好きな人には合わないかもしれませんが…。
私は好きです。
店舗でしか食べられないものもあるようなので、東京にも出店してくれないですかねぇ。
歯科医院 機材の撤去・廃棄 株式会社D-BRAIN
2012年01月31日 4:35 PM
ふらっと歩いていて、見つけた「パンダバス」
浅草↔上野間を無料で運行しているパンダの姿をしたバスがあると、噂には聞いていたのですが、実物を見たのは初めてです(*^_^*)
正直、特別にかわいい訳ではないですが…(^_^;)
走っている姿は人目を惹きます。
ホームページで確認したところ、浅草から上野を廻るルートにはリボンをつけた女の子パンダちゃん。
浅草から業平橋を巡るルートにはハンドルをつけた男の子のパンダくん。
が走っているそうです。
無料で乗ることのできる、パンダバス。
上野・浅草をぶらりとしたいときには利用してみてもよいのではないでしょうか♪
歯科医院 居抜き 譲渡 移転 株式会社ディー・ブレーン
2012年01月30日 11:48 AM
墨田区石原に本店のある焼き肉屋さん。
『巨牛荘 (きょぎゅうそう)』
よく、テレビでジャニーズのタレントが話しているのを見て、一度行ってみたいと思っていたお店です。
看板メニューの「プルコギ」は最後にとっておいて…。
まずは「巨牛荘サラダ」
生野菜の上にもやしのナムルが乗っていてボリュームたっぷり。
3人でシェアして食べて、丁度良いくらいの量でした。
“ぐるなび”のクーポンでもらった「赤身肉」
うちももって書いてあったと思います。脂がなくてやわらかいお肉。
「納豆ユッケ」
ユッケとはいっても馬肉らしいのですが、納豆によく合います。
このまま、白いごはんに乗せて食べたいくらい(*^^)v
「ビビンバ」
他のテーブルで食べているのを見て、どうしても頼みたくなって、注文したのですが…よくある普通のビビンバでした。
そして、「プルコギ」
ちょっと、おなかもふくれてきたし、〆のうどんは絶対に食べたかったので、2人前を注文。
こま切れ肉を焼いて、キムチとともにサンチュで巻いて食べます。
店員さんが食べごろまで焼いてくれるので、それは安心。
おいしかったのですが、ちょっと肉が小さすぎて物足りなかったかなぁ(^_^;)
最後に「うどん」
プルコギの甘い肉汁をたっぷり吸ったうどんは確かにおいしい。
ただ、ちょっと柔らかすぎな気がします。もう少しコシがあればもっとおいしかったのに。
これらの料理に各自飲み物で9,000円ちょっと。
期待が大きすぎた分少しがっかり気味になってしまったけど、3,000円でおなかいっぱいになって其れなりにおいしいのでなかなか満足でした!
歯科医院 税務・公的手続きコンサルタント 株式会社D-BRAIN
2012年01月27日 3:24 PM
『SANBANCHO CAFE』
前回はごはんを食べたこのお店。その時のブログはこちら>>>
今回は甘いものでも食べようかと思い、行ってみました。
案内されたテーブルには石ノ森章太郎っぽい壁紙がかかっていたので、石ノ森作品の展示期間なのかなぁ…なんて考えながら、「ティラミス」と「ヴァン・ショー(ホットワイン)」を注文。
他にも石巻の写真などが飾ってあり、震災後の写真集なんかも展示してありました。
店員さん曰く、フランス人の写真家の撮った作品だったらしいです。
パラパラと見た写真集には、いたましい光景と東北の人たち笑顔が写っていて…
ふいをつかれてウルっときました。
じっくり、見ると涙がこぼれそうだったので、そうそうに切り上げて着席。
近くのテーブルにはワンちゃん連れの4名様がいたりして、そのワンちゃんたちのかわいさに気をとられつつもティラミスをおいしくいただき、ヴァン・ショーでほろ酔い気分になりながら、お会計。
やっぱり居心地の良いカフェでした。
家の近所にあったらいいのにぃ。。。
歯科医院の成長をサポート 株式会社ディー・ブレーン
2012年01月26日 4:52 PM
この物件は終了いたしました
2012年01月26日 9:22 AM