スタッフブログ
Staff blog
今、SoftBankショップに行くとラーメンがもらえます。
SoftBankユーザーではなくても、携帯電話を見せるだけでOKです。
2011年3月31日(木)までの期間限定で受け取れるのは平日の18:00まで。
100万食がなくなり次第、終了なので欲しい人は早く行った方がよさそうですね。
小林旭が屋台のラーメン屋のおやじを演じているテレビCMもなかなか面白いです。
ちなみに白戸軒のラーメンは東洋水産のマルちゃん製です。
開業を成功に導く D-BRAIN
2011年03月09日 2:00 PM
入谷駅から徒歩1~2分の裏道にある古い一軒家をリフォームした趣あるCAFE。
イリヤプラスカフェ。
ディー・ブレーンからは徒歩10分弱かかるでしょうか…。
カフェ本なんかにも掲載されているせいか、この日も一眼レフみたいなカメラを持った二人組の男性がさんざん写真を撮ったうえで、おもむろに食事を始めていました。
土間のようなところにテーブルが置いてあるので、若干寒い気がしますが。どうしても寒い時にはブランケットを貸してくれるみたいです。ちょっとしたことですが、女性にはうれしいサービスですね。
スープランチ880円をいただきました。
内容はパンケーキ2枚に生野菜が添えてあり、大きめのカップにブロッコリーのポタージュスープ…でした。
お店の人に「おなかがすいているのでしたら、パスタにパンケーキ1枚がついているスペシャルランチがおすすめです」
と言われたのですが、『ブロッコリーのポタージュスープ』という響きにどうしても抗えずにスープランチを頼んでしまいました。美味しかったのですが、食後少し足りない気も…ですが、腹八分目が健康につながることを考えれば調度よかったのかもしれません。
»iriya plus cafe 公式ホームページ
東京都台東区下谷2-9-10
ホームページ作成 D-BRAIN
2011年03月08日 9:00 AM
雪が…降っています。
雪が…積っています。
雪に関する天気予報って当たらないですねぇ。
夜までに溶けてくれるでしょうか…??
開業を成功に導く D-BRAIN
2011年03月07日 11:21 AM
プロ野球はオープン戦も始まって、開幕もあと3週間!!
今年はどこのチームが強いのでしょうか??
個人的にはGIANTSがペナントレースを独走し、日本一になってくれれば…と祈っていますが。
日本ハムには斎藤祐樹なんていうビッグルーキーもいることですし。
セ・リーグもパ・リーグも盛り上がってくれたら…と。
ますます、開幕が待ち遠しいです。
歯科医院新規開業 ディー・ブレーン
2011年03月04日 5:21 PM

桃の節句。ひな祭り。
おひな様は華やかでいいですね。
写真は吉徳大光の8段飾りです。
思わず…顔がいのちのよしとく~♪
のCMソングが思い出されます。
普通のおうちでは飾ることの難しそうな立派な雛飾り。
これは丸の内にある東京會舘の一階ロビーにあります。
両脇には桃の木まであって、特別な感じがあふれていました。
税務・公的手続きコンサルタント 株式会社ディー・ブレーン
2011年03月03日 9:00 AM
伝説のお菓子。マロンシャンテリー。
皇居のお堀に面したところにある東京會舘1階の『カフェテラス』で食べることができます。
その昔、生クリームが珍しかった時からある生クリームたっぷりのお菓子。
中身は栗の裏ごしたものの下にカステラが少し入っていて、モンブランに生クリームをデコレーションしたもの。
栗の部分よりも多いくらいの生クリームですが、しつこい感じはなく、さらっと食べられる美味しさです。
今は亡き祖父が幼い頃の母を連れて食べにきたという思い出を聞いて…初めて食べたのに懐かしい気持ちになりました。母方の祖父は大正生まれの人ながら、新しいものに抵抗を見せずに何でも食べた人だったそうで、いろいろなお店にいろいろなものを食べに行った話も聞くことができ、このマロンシャンテリーは特別なお菓子になりました。
2011年03月01日 9:00 AM
『恋とニュースのつくり方』
出演:レイチェル・マクアダムス、ハリソン・フォード、ダイアン・キートン
“MORNING GLORY”はこの映画の原題ですが…直訳すると「あさがお」…これを『恋とニュースのつくり方』にするとは…邦題って不思議なものです。
簡単に言ってしまえば、がんばってる女の子のサクセスストーリー。
予想通りの展開にもちろんハッピーエンド。
メインキャラクターはみんなチャーミングで見ていて楽しい。
演じている俳優さんたちも皆キュートな顔を見せてくれます。
とびきり可愛いレイチェル・マクアダムスの笑顔、すねたようなハリソン・フォードの表情や、ダイアン・キートンとの意地の張り合い…などなど、全部素敵です。
映画館で見る映画は足どり軽く帰れるものがいい…と日頃考えている私にはぴったりの映画でした。
ホームページ作成 株式会社ディー・ブレーン
2011年02月28日 9:35 AM
子どもの頃から読書が好きなのですが、好きな作家はまったくと言っていいほど新刊が出ないので、最近は人から勧められたものや新聞・雑誌・テレビ等で紹介されていて興味が出たものなどを読んでいます。
ただ、そういった本の選び方だと当たりもあればハズレもあるもので…
手当たり次第買っていては置き場所にも困るし、お財布も寂しくなります。
そんな時ありがたいのが図書館です。
さて、そんな理由で借りた本。
『待つこと、忘れること?』 金井 美恵子
すごく思わせぶりなタイトルですが、内容は飼っているネコがどうした…とか、これが美味しい…なんてことないエッセイです。
暇つぶしにはオススメです。
歯科医院新規開業 株式会社ディー・ブレーン
2011年02月26日 10:00 AM
2011年2月25日。今日、春一番が吹きました。
なんとなく抽象的な感じのする名前ですが、しっかりと定義があるそうです。
1.立春から春分の間であること。
2.日本海に低気圧があること。
3.風速8m/s以上の強い南よりの風であること。
4.その風によって気温があがること。
この4つの条件がそろわないと『春一番』とは呼ばないので、毎年必ず吹いているというわけではないということです。
今日は春一番のせいでぽかぽかした一日でしたが、明日は冷える予報が出ているので、体調を崩さないように気をつけたいですね。
2011年02月25日 5:25 PM
カレーうどんの有名店。
『古奈屋』の九条葱と刻み揚げカレーうどん(¥1,250)です。
今まで、テレビや雑誌で見て「高くて並んでいる店」という情報だけ知ってはいても行ったことのないお店でした。しかし、食べずに敬遠するなんてことはあまり好きではないので…同じく「いつか行ってみたいと思っていた」という友人と食べに行きました。
クリーミーなカレーに甘く味付けしてある刻んだ揚げがよくあっていて、九条葱の量もしっかり入っているので美味しかったです。
カレーうどんといえば、気になるのはカレーがハネることですが、ここは紙エプロンが用意されてるので、身体の前面への汚れは回避できるでしょう。
袖辺りは…自己責任ですよね。。。
美味しいカレーうどんでしたが、¥1,250はちょっと高い気がします。
税務・公的手続きコンサルタント D-BRAIN
2011年02月24日 9:31 AM
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 7月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- SEO対策
- セミナー情報
- WEB制作
- ごはん屋さん、カフェ
- その他
- 台東区
- 犬
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/yt-web/www/d-brain.net/wp-content/plugins/category-order/category-order.php on line 284
