スタッフブログ

Staff blog

護摩 川崎大師

初めてお護摩祈願なるものを受けに、交通安全・厄除けのご利益で有名な『川崎大師』へ行きました。
正式名称は「真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺」…長いです。

京浜急行本線からさらに分岐した京急大師線に乗り継ぎ、川崎大師駅で下車。
駅からも結構歩いたような気がします。

交通安全の祈祷をしてくれるところと、本堂は別なのですね。(^_^;)
お護摩の受付所があったり、かなり立派なお寺+システマチックで驚きました。
祈願に訪れる多くの人をさばくのにはこうでなくてはならないんでしょう。

本堂で御祈祷を受ける前にちょっと偉そう(格が高そう)なお坊さんのお説教がありました。
お寺の由縁なんかを話してくれて、ちょっと面白かったのですが…ほとんど忘れてしまいました(^_^;)
覚えているのは、弘法大師(空海)をお祀りしていて、総本山は京都にあるのだということだけ。。。

“覚えたつもり”はダメですね。
これから、年を重ねる度に忘れっぽくなるのでしょうから、“興味深いことがあったら何かに書き記す”という習慣を身につけるようにしようと思います。

>>> 川崎大師

歯科医院 事業規模に見合った物件をご紹介 株式会社D-BRAIN

2012年09月24日 3:20 PM

paper moon 山中湖

山中湖のほとりにたたずむ一軒家カフェ。
『PAPER MOON (ペーパームーン)』

雰囲気の良いカフェです。
“大人にとって心地よい時間と空間”をコンセプトにしているために、10才未満のお子様の入店はお断りされます。

入口にはかわいい雑貨が並び、左奥の方にカフェスペースがありました。
白を基調とした内装は女性的ですが、中高年の男性のお客さんもちらほら。

観光地にあるカフェには珍しく、お客さんの年齢層が高いです。

アイスコーヒー・アイスティー・紅茶・パンプキンプディングを注文し、ゆっくりお茶タイム。
紅茶はポットにたっぷり入ってきますが、茶葉は取り出されているのでちょっとさびしいような気もしますが、よく言えば最後まで渋くなりません。
パンプキンプディングも濃厚でおいしかったです(^^♪

東京都内よりも標高が高く、気温も低め。
お店の周りに緑も多いので、空気がおいしい♪
特に雨上がりのこの日は土や葉っぱからの匂いですごくリフレッシュできました。

>>> PAPER MOON

>>> 食べログ ペーパームーン

歯科 アメリカンナースユニフォーム チェロキー 販売代理店
株式会社D-BRAIN

2012年09月21日 4:45 PM

バーニーズマウンテンドッグ。

近所のガレージにいるワンちゃんです。
鼻筋の白いラインと茶色のマロ眉毛がチャーミング(*^_^*)

元々寒いところの犬なので、日本のじめっとした暑い夏はちょっとかわいそう。。。

大型犬に憧れのある私はこの道を通るたびについつい見入ってしまいます(*^_^*)

ですが、大型犬は怖いという人(こども)も多いようでこの写真を撮っている時に通りかかった幼稚園児くらいの子は必死にママの手をひっぱり、道の逆側ギリギリまで逃げていました。

吠えて脅かすなんてことはしない犬なんですけどね。

こどもにとっては、自分より大きいくらいの体格の犬なので、存在だけでもこわいんでしょうね。

歯科医院 税務・公的手続きコンサルタント 株式会社ディー・ブレーン

2012年09月20日 1:30 PM

カヤバ珈琲 谷中

長年親しまれていた昔ながらの喫茶店が惜しまれつつも閉店し、その後復活を望む人たちの力で改修し、新たにカフェとして甦りました。『カヤバ珈琲』

東京メトロ千代田線根津駅・JR日暮里駅・JR鴬谷駅…どこからもそこそこ歩きます。

1階は喫煙可。2階が禁煙席。ということで、迷わず2階へ!

友達の家に遊びに来たような雰囲気で低いテーブル(お膳?)にべた座りなので、太った人・膝の悪い人にはツライかもしれません。

ランチタイムだったので“今週のランチセット”から「ハヤシライス」と「鶏ひき肉のバジル炒めご飯」を注文しました。

味は…まぁまぁおいしい。
けれど、ここにごはんを食べに行きたい!と思うほどではありません。。。(^_^;)
最近レベルの高いごはんを提供するカフェが増えていますが、ここは簡単なカフェめしという感じです。

お茶のメニューやアルコールドリンクも豊富なので、ゆっくりお茶タイムを過ごすのにはぴったりですね。
ゆっくりした時間を過ごしながら食事もしたい、という時に使いたい感じです。

>>> カヤバ珈琲

>>> 食べログ カヤバ珈琲

歯科医院 税務・公的手続きコンサルタント 株式会社ディー・ブレーン

2012年09月19日 4:24 PM

ask a giraffe 国立

JR国立駅からまっすぐに伸びる並木道沿いにある雑貨屋さんに併設されたカフェ。
一橋大学のすぐ隣にあります。

『ask a giraffe』
「キリンに訊いて」なんて面白い店名ですよね。

同じ名前で京都と横浜にもお店があるみたいです。

軽くお茶を飲もうと思って行ったお店だったのですが、メニューに「PANCAKE」の文字を見つけてしまったからには頼まずにはいられませんでした。
「パンケーキ プレーン」
出てきてびっくり!かなりのボリュームです。
しっかりおなかいっぱいになる大きさ。
最初のシロップの量では足りずに、メープルシロップの追加を頼むと別料金になるとのこと。。。(-_-;)
ちょっと納得できないシステムでしたが、甘くないパンケーキを食べるよりは…と思い、頼んじゃいました。

結果、ちょっと甘すぎた(笑)
なので口直しに「ミックスグリーンサラダ」を注文。
こちらは値段も300円くらいのミニサイズ。
ちょうどよかったです。

スイーツの他にもフードメニューが充実していたので、ぜひまた行ってみたいお店です。
3~4人で来ればいろいろなメニューをシェアできて、ちょうどいいかもしれませんね。

また、このお店はなんと言っても立地がいい!
緑は多いし、道は広い。街自体も落ち着いている雰囲気。
高校生の頃にもっと勉強していれば、こんなところにある大学に通えたかなぁ(^_^;)

>>> ask a giraffe

>>> 食べログ ask a giraffe 国立店

歯科医院 機材の撤去・廃棄 株式会社D-BRAIN

2012年09月15日 10:10 AM

ねづ味 池之端

 東京メトロ千代田線根津駅から徒歩5分弱。
ちょっと目立たない所にあるのですが、目印としては有名なうどん屋さん『釜竹』の向かいです。

もんじゃ お好み焼き『ねづ味』

10人も入ればちょっときつい感じの狭いお店。
元バーテンダーの店主さんなので、個人営業のお店としてはカクテルの種類が豊富!
メニューになくても、素材があれば作ってくれるみたいです。

まずは「きのこバター」と「じゃがバター」。

焼く前の写真なので、味気ないですね(^_^;)

バターで焼いた後、仕上げに醤油をたらっとかけて食べたのですが、鉄板で軽く焦げた醤油の香ばしさは最高ですね♪

「海鮮ねづ味天」
「ねぎ天」
「ソース焼きそば」
「もち明太子もんじゃ+チーズ」

4人で6品ならば、許容範囲かと思ったのですが、おなかが苦しいくらいに。。。
いつまでも食べざかりではいられません(笑)

全部おいしかったから、ヨシとします(*^_^*)

ブログに書こうと思っていたのにもかかわらず、焼く&食べるに夢中で写真がない。。。
ギリギリ撮った3枚のうち、2枚が焼ける前(-_-;)

グルメブロガーへの道は遠いです。。。

>>> 食べログ ねづ味

歯科医院 開業を成功に導く 株式会社D-BRAIN

2012年09月14日 11:20 AM

Ryu 千駄木

東京メトロ千代田線千駄木駅のすぐ近くにあるロールキャベツが有名な洋食屋さん。
『Ryu (リュウ)』

ボリュームたっぷりのロールキャベツをテレビ番組で石ちゃんがまいうーって言いながら食べていたこともあるくらい、マスコミによく出るお店。

この日は店頭に“ロールキャベツ売り切れました”との貼り紙がありました。

「スパゲッティ トマトソース」
正直。見た目はちっともおいしそうではなかったのですが、食べてみたらなかなかおいしい(笑)
野菜もいろいろ入っていて、ジューシーなナポリタンという感じ。

「ハンバーグとかにクリームコロッケ」
ハンバーグ(デミグラスソース)は結構どっしりした味付けなので、ハンバーグだけで1皿よりもクリームコロッケとの盛り合わせになっている方がおすすめです。

揚げものの油もちゃんと新しいものを使っているようで、胃にもたれません(^_^;)

食べログの口コミにもありますが、料理が出てくるのは遅いです。
ひとつひとつ作っていると思えばしょうがないのかな、という気もします。

町の洋食屋さんなので、近所の人らしきお客さんが来ると、ホールのおばちゃんが話し込んでしまったりもしますが、それはまたここの味というものです。

>>> 食べログ リュウ Ryu

歯科医院向けテナント紹介 株式会社D-BRAIN

2012年09月10日 5:15 PM

ゆで太郎

東京を中心に100軒以上の店舗があるチェーン店。

『ゆで太郎』

『富士そば』『小諸そば』『吉そば』などなどお蕎麦屋さんのチェーンは数あれど、「どこかのゆで太郎はものすごくおいしい」と聞いたことがあったので、一度食べてみたいと思っていました。
…でも、どこの店舗って言われたのか忘れちゃったんですよね。。。(-_-;)

今回行ったところは…どうも行きたい店舗ではなかったようです(^_^;)

学校の食堂や高速道路にある昔ながらのサービスエリアで食べたことがあるような感じ。
すごくおいしいわけではなく、かと言ってまずいわけでもなく(笑)

たまに、こういう感じのお蕎麦が無性に食べたくなる時があるので、そういう時には活用しようと思います。

>>> ゆで太郎

歯科医院 新規開業をサポート 株式会社ディー・ブレーン

2012年09月07日 11:13 AM

一番搾りFROZEN GARDEN 東京

8月31日で終了してしまいましたが、KIRIN一番搾りフローズン<生>を体験できる『一番搾りFROZEN GARDEN』が大手町の東京サンケイビルの広場にありました。

“暑い夏には冷たいビール”と思う人が多いようで、大盛況。

エアコンの効いている室内は立ち飲み。
外ならばテーブルと椅子がありました。

お盆の頃、昼間に前を通った時には外で飲むなんて考えられないくらい暑くて、気を抜くとビールも料理もふきとばされそうなほどの風が吹いていましたが、夜ならば外で飲むのも心地よさそうですね。

長居するつもりはなかったので、室内で立ち飲み。

とんがった泡がかわいいフローズン<生>。
-5℃に凍った泡はシャリシャリしていておいしいです。ビール自体もよく冷えているので飲みやすい♪
おなかいっぱいの状態で行ったので、オリーブをつまんだくらいだったのですが…食事のメニューも充実していたので食べられなくて、非常に残念でした。。。

このイベントは終わってしまいましたが、一番搾りフローズン<生>が飲めるお店はたくさんあるみたいです。
KIRINのホームページによると東京だけでも100軒以上!
どこかのお店で出会ったら、飲んでみてはいかがでしょう?(*^_^*)

>>> KIRIN一番搾りFROZEN<生>

歯科医院の成長をサポート 株式会社D-BRAIN

2012年09月05日 10:32 AM

なかや 下谷

ディー・ブレーンの斜め向かいくらいにある黄色い看板のラーメン屋さん。
『なかや』

>>>前のブログはこちら

前に来た時から気になっていた「子規麺」に夏季限定で「坦々子規麺冷やし中華」が登場していたので、頼んでみました。

まず。見た目はきれいじゃないです(^_^;)このお店は盛りつけってものが苦手なんでしょうかね。

味も…そんなにおいしいわけではなかったかな。。。

変わったものにチャレンジしたのは2度目ですが、2度とも微妙な結果でした。
こういうと、まずい店のようですが…ラーメンはちゃんとおいしいんです。チャーハンも普通ですが、ラーメン屋さんのチャーハンってなぜかおいしいですよね♪

こう思うと…
やっぱり半チャンらーめんにしとけばよかった!と後悔しても後の祭り。。。

>>> 食べログ なかや

歯科 セミナー開催 株式会社D-BRAIN

2012年09月04日 9:48 AM

« 前のページ 次のページ »

2025年 9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

年別アーカイブ


 

ページアップ