スタッフブログ
Staff blog
茨城県ひたちなか市にある「とうふ おから とうにゅう」のお店です。
『ちどり』
最寄り駅はJR常磐線勝田駅ですが、駅からかなり離れていることと、近くまでくるバスも本数が少ないことから、タクシーに乗った方がいいとお店のホームページにも書いてありました。
駐車場もあるので、車で行った方がよさそうです。
プレハブの倉庫みたいな外観なので、通り過ぎないように注意してください(笑)
「ちどりぷれーと」を注文。
野菜と豆腐がメインの身体にやさしいごはんです。
身体にいい食事は得てして満足感が少ないものですが、これは歯ごたえのある野菜のおかげでしっかりおなかが満たされます(*^_^*)
一品ずつ、ちゃんと手のかかっている味がするし、おからを使ったベーグルやデザートまでついてくるので1600円という少しお高めのお値段も納得できました。
靴を脱いで上がり、学校の椅子やいろんなソファが並んでいる店内は殺風景なようでもあり、それがまた落ちつくポイントのようでもあり(^^♪
ついついゆっくりしてしまいたくなるお店です。
2013年06月11日 1:06 PM
小田急線・千代田線の代々木上原から徒歩2~3分のところにあるケーキ屋さん。
井の頭通り沿いにあるので、車で行ってもわかりやすいですが、お店に駐車場がないのと、緑色の制服の人たちが見回っているので、電車の方が良さそうです。
『アステリスク』
きれいなケーキがたくさん並んでいたので、持ち帰りにしようかと思ったのですが、店内専用のメニューがあるとのことだったので、「ベルジック」というデセールを注文しました。
焼き立てのワッフルにアイスが2種類選べます。
チョコとカシスのアイスはどちらも濃厚で、ワッフルもサクふわっとした食感でおいしかったです(*^_^*)
ただ、この一皿は想像よりも大きくて、(高さが10cm以上はありました)おなかいっぱいになってしまうので、食後のデザートに…なんて考えだと少し苦しいかもしれませんね。
歯科医院 事業規模に見合った物件をご紹介
株式会社D-BRAIN
2013年06月10日 3:17 PM
この葉っぱの山、何だかわかりますか?
ディー・ブレーンの入っているTYセンタービルの1階玄関の両脇にある植木を伐採したものです。
この植木、かなり成長していたせいか、お隣さんから車の出入りの時に見通しが悪くて邪魔になると言われていたものをディー・ブレーンの緑担当B課長が植木職人並みに脚立を使い、刈り込み鋏でカット!
普通に生活していると、肩より上に手を挙げての動作って少ないので、かなり疲れたとB課長は言っていました。
特に作業をしていた6/1(土)は暑かったので、疲労感は増したでしょうねぇ。。。(^_^;)
おかげで、逆隣の駐車場の空車・満車の表示も見えやすくなりましたよ。
最後は切った枝と葉っぱのごみ出しで終了。
これだけ量が多いと捨てるのも大変です。
歯科 アメリカンナースユニフォーム チェロキー 販売代理店
株式会社D-BRAIN
2013年06月06日 2:33 PM
昨日のワールドカップ最終予選オーストラリア戦。
引き分けで出場が決定しました。
今朝のニュースでは暴れる人たちの様子が放送されていましたが、日常に溜めたストレスを発散しているのか、外国のまねをして暴れているのか、ああいうのは迷惑極まりない。。。(-_-;)
知らずに渋谷へ行っていたらエライ目にあうところでした。
とりあえず、本選出場はおめでたいですね。
さて、画像はディー・ブレーンの近所に咲いていたあじさいです。
ここ数日は晴れて暑い日が続いていますが、あじさいは見頃を迎えていますねぇ(*^_^*)
通勤途中に偶然見つけただけでも、そのほとんどが満開♪
雨に濡れたあじさいもいいですが、晴れた日でもいい感じですよね。
ガードレールから葉っぱと枝だけが出ているときにはちょっと邪魔としか思えないですが、花が咲いているとそっと避けたくなるのが人の常ですね(^_^;)
歯科医院 税務・公的手続きコンサルタント 株式会社ディー・ブレーン
2013年06月05日 5:08 PM
おしつけプレゼント第6弾!
今回はmichiyoさんというニット作家さんの本に出ていた編み図を参考にワンピースのようなチュニックのようなものを作りました。
もともとの編み図はロンパースだったのですが、姪っこの通っていた保育ママさんのところではロンパースは好ましくない、という指示が出ていたそうなので、スカートタイプに無理やり変更しました(^_^;)
足の部分を作らないとだいぶイメージが違います。
赤ちゃんサイドから女の子へ少し寄った感じ。(笑)
糸はいつもと同じく『毛糸のピエロ』で「コットン・ニィートS」というさらっとした糸を購入。
色はババ様の要望でかわいらしい甘めのピンク。
2枚目の画像の方が本来の色に近いです。
姪っこは色白で顔つきもかわいいとは思うのですが、なんとなくボーイッシュな雰囲気。
似合うかどうか心配でしたが、なんとか着こなしてくれました(笑)
でも、自己主張が強くなってきたので、じっとしてくれない。。。(> <;)
じっとしているのは、何かを食べている時だけ。
すでに、かなりの食いしん坊(笑)
はっさくといちごが大好きだそうで。
この日も、くだものを食べている時は満足そうでした(*^_^*)
それにしても…
ほんの数カ月前は天使のようだった姪っこが…
今や紙袋を両手に振りまわす(笑)
ホントに、こどもの成長って早いんですねぇ(^_^;)
歯科医院 税務・公的手続きコンサルタント 株式会社ディー・ブレーン
2013年06月03日 10:01 AM
通常であれば、東京メトロ東西線神楽坂駅から歩いて4~5分くらいだと思うのですが、軽く迷った(通り過ぎてしまった…)のでかなり遠く感じました。
『トリエスティーノ』
ホームページによると…コーヒーの街イタリア、トリエステをコンセプトとしたエスプレッソ バール・オステリア、だそうです。
ランチがあって、お茶も飲めるお店なので、ゆっくりしたい時には都合がいいですね♪
まずはカウンターで注文と支払いを済ませる方式で、メインは出来次第テーブルまで運んでくれます。
「ニョッキランチ 」
ニョッキ、バゲット、サラダorスープにドリンクとデザートがついて980円。
なかなかお得なランチです(*^^)v
この日はトマトソース味。酸味があってしつこくないさっぱりした味でした。
デザートもいろんな種類がありました♪
ランチについてくるデザートじゃ、どうせたいしたことないだろうと侮っていたら意外においしくて驚きました(^_^;)
歯科医院 機材の撤去・廃棄 株式会社D-BRAIN
2013年05月31日 4:03 PM
平年より10日、昨年より11日早いそうです。

梅雨…嫌ですね。。。(-_-;)
曇りがちがと気分も落ち込むし、日頃、自転車を足としていると動きがかなり制限されてしまうんですよね。。。
今日のどんよりとした雲に覆われている空を見ると、ゴールデンウィークのきれいな空が遠い昔のように感じます。(^_^;)
All aboutというサイトに梅雨対策特集:梅雨の過ごし方というページがありました。
梅雨は体調が悪くなりやすい時期だということなので、食べ物や服装など簡単にできることから気をつけて暮らしたいですね。
歯科医院 開業を成功に導く 株式会社D-BRAIN
2013年05月29日 1:48 PM
大手町にできた焼き鳥テーマパーク『全や連 総本店(ぜんやれん そうほんてん)』
東京メトロ大手町駅に直結しているサンケイビルの地下2階にあります。
オープンしたばかりの頃は連日テレビでも取り上げられていて、若い女性でも気軽に入れる焼き鳥屋という触れ込みでした。
確かに、席数も多くて店内はキレイ。The焼き鳥屋さんの煙モクモクとは程遠いので、服にニオイがつくのが気になって焼き鳥を敬遠していた人にはうってつけ。
全国のご当地メニューがウリというだけあって、串の種類は多いです。
いちいち頼むのが面倒だったので、盛り合わせを注文したところ、ぬるい焼き鳥が出てきました。。。(-_-;)
さらに、1種類1本ずつかと思いきや、2本ずつのもあったりして少しガッカリ。
さらに店員さんの対応もなんかバタバタしてました↓↓
なんにも説明してくれなかったり、注文を忘れられたり…見ていた感じだと「そんなに忙しくないだろ~」という雰囲気だったのに、こんな感じでは本当に注文が込み合うときにはどうなってしまうんでしょうね(^_^;)
味も微妙な感じで、本当にこれが本物の味なのかと聞きたいくらい。
まぁ、ぬるい時点でおいしさは半減しているでしょうが。。。
これをご当地メニューとして売り込むのは、逆にマイナスイメージになる気がします。。。
歯科医院向けテナント紹介 株式会社D-BRAIN
2013年05月27日 6:06 PM
映画『図書館戦争』を見ました。
読者に実写化するなら誰がいいかのアンケートとり、結果を反映させたキャストだったせいか、よくある違和感は少なかったような気がしますね。
原作のラブコメ度合(著者曰く:ベタ甘な内容)が薄まっていたので、誰にでも見やすい映画になっていたんじゃないかと思います。
図書館が検閲から本を守るために武力で戦うという内容から、戦闘シーンもなかなか迫力あって、軽い娯楽映画として見るなら、楽しめると思います。
4/27から公開されているので、映画館で見たい方はお早めに。
歯科医院 新規開業をサポート 株式会社D-BRAIN
2013年05月24日 11:32 AM
ジャイアンツでは人気選手にスポットを当てる特別企画。「プレーヤーズ・デイ」を開催されています。
巨人軍主催の13試合でポスターになるプログラムやベースボールカードを先着4万名に配布。
東京ドームの収容人数が約4万6000人なので、ほぼ全員に配られます(*^^)v
この日は澤村デー。
サヨナラでの勝利だったため、澤村に勝ちはつきませんでしたが、チームが勝てばそれでよし(*^^)v
ちなみに、この日はセ・パ交流戦のマスコットキャラクター、セカパカくんも来てました♪
かわいいような、そうでないような(笑)
2013年05月20日 4:52 PM
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
- SEO対策
- セミナー情報
- WEB制作
- ごはん屋さん、カフェ
- その他
- 台東区
- 犬
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/yt-web/www/d-brain.net/wp-content/plugins/category-order/category-order.php on line 284