台東区

デン

 ディー・ブレーンからJR鶯谷駅に向かって徒歩15~20分くらいのところにある喫茶店。

『デン』

ここは食パンをくりぬいて器にし、中にホワイトソースを入れた「グラパン」という商品が有名なのですが、高さ10cm以上はありそうなボリュームに1人で食べるのは無理だと判断し、泣く泣く断念。。。

ナポリタンを頼んだのですが、ランチに用意していた分がちょうど終わってしまったので時間がかかるとのこと。

ちなみに所要時間を尋ねると…30分~1時間…これでは待ってるだけで昼休みが終わってしまいます↓↓

ビーフシチューならばすぐ出てきて、オススメです。との店員さんの言葉に従い、ビーフシチュー&トーストとドリンクのセット(780円)を注文。

まずは出てきたトーストの厚さにビックリ。

5cm以上はありそうな厚さのトースト。周りはサクサク中はモチモチのおいしい食パンです。

何時間も煮込んでいるというビーフシチュー。

確かにおいしいのですが、肉が小さいのが残念なところですかね(^_^;)

他のお客さんたちが揃って食べていたソフトクリームもおいしそうなので気になりました。

「グラパン」も食べてみたいし、是非また来ようと思います。

 

>>>食べログ デン

 

歯科医院 機材の撤去・廃棄 株式会社D-BRAIN

2011年08月17日 10:57 AM

太陽のトマト麺

 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」に用事があったので、駅近くでランチ営業しているお店を探し、ささっと食べられそうな『太陽のトマト麺』へ。

初めて店名を知ったときにはあまり良いイメージはなかったのですが、ちょうどこの日の前日に「太陽のトマト麺が美味しい」という友人の評価を聞いていたので、そこそこの期待をしながら、入店。

うだるような暑さのなか、あったかいラーメンは食べる気になれず…夏限定の「夏色トマト冷麺」を注文。

トマト、鶏肉、茄子、小松菜?、トマトペーストが乗った細めの麺にトマトソースと生クリームがかかっています。

「全体をよく混ぜてからお召しあがりください」との店員さんの言葉通り、混ぜずに食べるとちょっと薄味。。。どうやら、一番上に乗っているトマトペーストがうまみと塩味のポイントになっているようです。

店員さんのいうことは守った方が美味しくいただけますね(^_^;)

 

>>>太陽のトマト麺

 

歯科 アメリカンナースユニフォーム チェロキー 販売代理店
株式会社ディー・ブレーン

2011年08月10日 4:21 PM

沖縄料理

 新丸の内ビルディングの5階にある沖縄料理のお店。

『うりずん』

沖縄の那覇市にある35年続く琉球料理屋さんの東京支店です。

本店が沖縄にあるだけあって、従業員の方々も沖縄出身なのでしょうか。

店内に飛び交う言葉も沖縄訛りがあり、いい雰囲気です。

そのせいか、週の真ん中水曜日の夜に行ったのにもかかわらず、満員ですっごく賑やかでした。

メニューもそこらの沖縄料理のお店ではお目にかかれないような珍しいものがちらほら。

残念ながら、沖縄で「中身」と呼ばれる内臓料理は個人的に苦手な分野なので…(^_^;)

内臓以外で見た目のインパクトが強いものとして「スクガラス豆腐」を注文。

アイゴという魚の稚魚のことを「スク」といい、これを塩漬けにしたものを「スクガラス」というようです。それを「島豆腐」の上に乗せたものが「スクガラス豆腐」です。

始めの一口はちょっと戸惑いがありました。。。魚の骨や鱗の食感があり、しょっぱいです。

次に店員さんイチオシの「刺身盛り合わせ」通常840円する「海ぶどう」がツマとして添えられているのでお得だということでした。名前のわからない魚もありましたが、どれもそれなりに美味しかったです。

写真は撮り忘れてしまったのですが、豚肉と大根と昆布を煮付けた「煮付け」、「沖縄そば」以上の4品と、アルコールドリンク2杯、席チャージ料。合計約8000円ちょい。

うーん。。。高いですよねぇ。丸の内価格なんでしょうか??

価格と味のバランスからすると…あまりオススメできません(-_-;)

 

>>> ぐるなび 琉球料理 うりずん

 

歯科医院向け セミナー開催 株式会社D-BRAIN

2011年08月09日 10:53 AM

お食事処 ふじ

 ディー・ブレーンのある金杉通り沿い、徒歩5分くらいの場所にあるごはん屋さん。

『ふじ』

看板には「中華・洋食」と書いてあります。

お店の前の歩道の車道側には草が生い茂っているので逆側からお店の存在を確認することは難しいです。

気を抜いて歩いていると見過ごしてしまうかもしれませんね(^_^;)

この時は、店内に「常連の近所のおばあちゃん」と思われる人が従業員のおばちゃんと話こんでいたので、ちょっと入りずらい雰囲気でした。

お店は古いので、壁などに染みついた古い油の臭いがします。ある程度は仕方ないですけどね。。。

看板にある通り、中華と洋食のメニューがたくさん並んでいました。

何を食べるか迷うところですが、ちょっと特別っぽく表示してあったハンバーグ定食にしました。

醤油ベースの甘辛い味付けのハンバーグ。大きめです。
茄子の肉味噌和え。
もやし・茄子・わかめ・とうふ・ねぎの味噌汁。
ぬか漬け。
納豆1パック。
ごはんもどんぶり。

隣に座っているおばあちゃんはこんなに食べたのか!?と思うくらいのボリュームです。

どれも家庭の味っぽく、「友達の家でごはんをごちそうしてもらった」ような美味しさでした。

次は中華の分野も食べてみようかと思っています。

入り口付近のレジと電話のそばには金の招き猫が鎮座しています。

 

歯科医院 新規開業をサポート 
株式会社ディー・ブレーン

2011年08月08日 10:55 AM

釜めし 麻鳥

釜めしと串焼きのお店『麻鳥』

浅草雷門のある通りから一本隣の通りにあります。

以前、紹介した『梅園』のすぐ近くです。

この時は、6人での食事でしたので2階にある座敷?へ。フローリングに掘りごたつといった雰囲気。外装よりも庶民的で、観光地のきれいな休憩所のようなイメージです。

テーブル毎なんの区切りもないし、釜めしや串焼きの種類も多いので、大人数での食事に向いていると思います。

19:00頃にはすっかり満席。

年齢層は高めで、60代以上と思われる方々が多かったです。

・茶豆
・麻鳥特製サラダ
・ごぼうのから揚げ
・串焼き 各6本
 帆立
 ねぎま
 つくね
 ささみ(わさび付)
 手羽先
 うづらの玉子
 ししとう
・釜めし 各1人前
 北海道産 うに釜めし
 江戸前 あなご釜めし
 車海老釜めし
 甘鯛釜めし

串焼きはだいたい200円~300円で具は大きめです。

知らずにさらっと頼んでしまいましたが、この量はちょっと頼みすぎでした(^_^;)

釜めしはだいたい1つ2000円くらい。

炊けるまでに時間がかかるので、注文するタイミングが重要です。

どの釜めしもそれぞれの味がしっかり出ていて美味しかった♪

6人がちゃんと味見できるくらいの量があったので、それぞれの好みを聞くと…
6人中3人が「あなごが一番!」と言っていましたが、個人的には「うに」が一番美味しく感じました(*^_^*)

それにしても、最近食べ過ぎてばかりです。。。(^_^;)

 

>>>ぐるなび 麻鳥

 

歯科医院向けテナント紹介 
株式会社ディー・ブレーン

2011年08月02日 11:28 AM

鶯谷園

先週末。7月29日(ニクの日)に会社で暑気払いのような宴がありました。

鶯谷界隈では美味しいと評判の焼き肉屋さん『鶯谷園』

JR鶯谷駅のどちらの出口から出ても同じくらいの距離のような気がします。

ディー・ブレーンからは徒歩20分くらいかかるでしょうか。

はっきり言って、あまり雰囲気のよい土地ではありません。

周囲には怪しいエロチックなお店がいっぱいです。。。(^_^;)

ここはかなりの人気店なので、めいっぱいキチキチに予約を取っているようです。

前の人たちが帰るとざざっと片づけて次を案内する。

…といった慌ただしい感じで、「食べログ」などでも接客がイマイチとの批評がなされていますが、そういうことは踏まえていた方がよいお店ですね。

ビール等で乾杯!の後は…

タン塩、キムチ盛り合わせ、サンチュ、ハラミ、カルビ、ロース、ミノ、イカなどババッと頼んだものがあっさりお腹の中へ消えていきました(笑)。。。

…さらには各々が勝手に頼んだ様々な飲み物やごはん類。

白ごはん、クッパ、カルビクッパ、カルビうどん、冷麺、ビビンパ。などなどたくさん(笑)

1時間30分ほどの制限時間内に、苦しいくらいたっぷり食べてしまったので…ちょっと反省しながら帰路につきました。

私は食べ過ぎ組でしたが、飲み過ぎ組もいて大勢の酒宴は個性が出ますね!!

どれも美味しくいただきました。ごちそうさまでした!!

 

>>>食べログ 鶯谷園

 

歯科医院 ホームページ作成 
株式会社D-BRAIN

2011年08月01日 11:59 AM

YAMITUKIcurry

 JR総武線飯田橋駅近くのカレー屋さん。

『YAMITUKI curry (ヤミツキカレー)』

外観は暗めなので、気を抜いて歩いていると通り過ぎてしまいそうです。。。

カウンターのみの細長い店内。

カレーの種類がたくさんあってなかなか選べませんでした…(^_^;)

トッピングのパクチーを追加したかったので、パクチーに合いそうな「ごろごろ野菜のチキンカレー」を注文。

予想に反してココナッツ風味のカレーでした。。。

欧風カレーにパクチーを乗せて食べてみたかったので、ちょっとがっかりしましたが、食べてみれば野菜もしっかり入っているし、味もしっかりと美味しかったです。

辛さもスタンダード、辛口、大辛、激辛から選べるのですが、スタンダードではほとんど辛くありません。もう少し辛くてもいいかなぁと思いました。

こちらは人気No.2の「合挽き肉と完熟トマトの焼きチーズカリー」
トマトの酸味やチーズのまろやかさのせいか、ココナッツの風味は和らいでいる気がします。
ごはんのススム味です(*^_^*)

 ココナッツ風味のカレーも決して嫌いではないのですが、食べたいタイミングではなかったぁ…と後悔しながらの食事も、食べ進めるうちにどちらのカレーもぱくぱく食べてしまいました。

もう少し通いやすい場所にあれば、「やみつき」になりそうなお店でした。
 

 >>>YAMITUKI curry ホームページ

 

歯科医院 機材の撤去・廃棄 株式会社ディー・ブレーン

2011年07月28日 5:25 PM

なかや

 『なかや』

黄色のテントが目印のラーメン屋さん。

ディー・ブレーンは6階にあるので、バルコニーからここの黄色いテントが見えるくらい近いお店です。

ここは会社の人たちからは「半チャンラーメンの店」という認識をされていて、ラーメンもチャーハンも「昔ながらの」といった形容詞がぴったしはまるような味で美味しいです。

ですが、今は暑いので冷たい麺から選んでみました。

「辛口もやし冷やし中華」830円
(麺は大盛りでも同額です)
もやし、挽肉、キュウリ、錦糸卵、わかめに青のりがふってあります。

食べ進めていると結構辛い…涼しさを求めて冷たい麺にしたのに最終的には辛さのせいで暑かった(^_^;)

でも店内は涼しかったので、次回は辛いラーメンにチャレンジしてみようかと思いをはせる昼でした。。。

 

>>>食べログ なかや

 

歯科医院開業 各種手続き 株式会社D-BRAIN

2011年07月26日 4:12 PM

pancake

パンケーキが好きです。

今日は無性にパンケーキが食べたくなったので、暑さに負けずにランチタイムに外へ出ました。

当初は『iriya plus cafe』に行こうかと考えたのですが…月曜日は定休日だったことを思い出し、ある程度妥協して『ガスト』へ。

米粉が入っているというモチモチのパンケーキ。
直径10cmほどのパンケーキが3枚で349円。

さすがガスト!!

安いですよねぇ。
でも、お値段以上の美味しさです(*^_^*)

始めに「ガストしかないかぁ…↓↓」
なんて思ってごめんなさい(^_^;)

ファミレスもなかなか侮れません。

 

>>>ガスト ホームページ

歯科 アメリカンナースユニフォーム チェロキー 販売代理店
株式会社 ディー・ブレーン

2011年07月25日 4:42 PM

銀座アスター

関東地方と名古屋・大阪に39店舗を構える中華料理レストランのチェーン店。

『銀座アスター』

この日は、季節の冷麺シリーズの「海の幸の冷麺」エビ・ホタテ・カニ・クラゲなどたくさんの具材がのった冷やし中華を食べました。
タレが甘めの甘酢と胡麻の2種類から選べます。

海の幸とは言っても、キュウリやレタスもたっぷり入っているので野菜もしっかり食べられます。
個人的にはもう少しお酢が効いていた方が好きなのですが、美味しくいただきました。

「牛肉とセロリの焼きそば」

焼きそばの焼き方が選べます。
定番な感じの味。
安心の美味しさですね(*^_^*)

「油淋鶏」

鶏もも肉のから揚げに葱ソースのかかった美味しい食べ物(笑)
大好きな食べ物のうちのひとつです♪
これもアスターのものは甘みが強めです。

創業85周年を迎える銀座アスター。

老若男女幅広い客層に支持されそうな味なので、誰と行っても楽しい食事の時間を過ごせると思います。

 

>>>銀座アスター ホームページ

 

事業規模に合った物件をご紹介 株式会社D-BRAIN

2011年07月22日 5:28 PM

« 前のページ 次のページ »

2025年 9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

年別アーカイブ


 

ページアップ