スタッフブログ

Staff blog

ianak!

 『BOULANGERIE ianak!』

イアナック と読みます。

JRと東京メトロ千代田線が交差する西日暮里駅から徒歩5分くらいでしょうか。

不忍通り方向へ向かって歩いて、路地をちょっと右に入ったところにあります。

この辺りでは珍しいオシャレパン屋さん(笑)

テレビや雑誌で紹介されるからなのか、実際美味しいからなのか…何度行っても混雑していて、狭い店内でパンを選ぶのも一苦労でした(^_^;)

基本的にどれを食べても美味しいです(*^_^*)♪

難点はついパクパクと食べすぎてしまうことでしょうか…。

パンの写真も撮ろうと思っていたのに、空腹に耐えきれず食べ進めてしまい、忘れてしまったのでした。。。

 

>>> BOULANGERIE ianak!

>>> 食べログ ianak!

 

歯科医院の成長をサポート 株式会社ディー・ブレーン

2011年09月09日 10:32 AM

iL CHIANTI BEACHE

そうだ。江の島に行こう。

なんて、思い立ち・・・ふらっと江の島へ。

江の島の頂上へ向かう前に、軽い食事をしようと『iL CHIANTI BEACHE』に行きました。

134号線の海側という恵まれた立地。

砂浜に隣接していることもあり、周辺には水着の男女が溢れていました。

ランチタイムは外れていたので、すんなり入れたものの、結構ガヤガヤと賑やかでした。

「カリブサラダ」Mサイズ:¥1029

シーフードの乗った普通のサラダです。

ですが、ここはドレッシングが美味しい(*^_^*)

この特製ドレッシングは有名で、お土産として販売しているほどの人気です。

サラダを頼むとドレッシングが瓶入りで付いてくるので、かける量が選べて嬉しいですね。
ガーリックがきいていてくせになる味です。

「釜揚げしらすの冷製パスタ」¥1460

湘南に来ると、無性にしらすが食べたくなります。
釜揚げの柔らかいしらすとちりめんじゃこのようなカリッとするしらすの食感が楽しめて、野沢菜の漬物の細かく切ったものが良いアクセントになっていました。

これにソフトドリンクが2杯で4000円でお釣りが出るくらい。。。

ちょっと高いですが、観光地ですから仕方ないですかね(^_^;)

 

>>> iL CHIANTI BEACHE

>>> 食べログ イル キャンティ ビーチェ

 

歯科医院向け セミナー開催 株式会社ディー・ブレーン

2011年09月06日 10:35 AM

松月庵

昭和通り沿いにあるお蕎麦屋さん。
『松月庵』
東京メトロ日比谷線入谷駅と三ノ輪駅の真ん中からちょっと三ノ輪寄りにあって、下谷警察署が目印です。
ディー・ブレーンからは200~300mとすごく近いです。

一応、食べログにも登録されているものの、評価や口コミは0件という情報の少ないお蕎麦屋さん。
特徴ある容貌のおばちゃんが迎えてくれます。

ネット上の情報は少なくても、近所では結構人気なこのお店。

この日も12:10頃に入店すると、まだ片付けの済んでいないテーブルがひとつ空いているだけ。
「今、片付けますんで、おかけくださぁい」
と促されて、着席。

暑かったので「冷やしきつねそば」を注文し、待っていると後から入ってきたお客さんと相席に。。。

やはり、この時間はバタバタと忙しそうです。

そして、お蕎麦登場。
ここのお蕎麦は茶そばというのでしょうか、緑色なんです。

そのため、「緑色の蕎麦の店」という認識だったので、今回初めてお店の名前を知りました(^_^;)

緑色の細めの蕎麦にめんつゆがかけてあり、油揚げ・キュウリ・なるとが乗って600円。
これといって特徴がないのですが、価格はお手頃で量も多いのでランチには最適です。

会社から近いこともあって、社内には、ほぼ毎日通っているマイスターもいるのですが。曰く「12:30過ぎれば空いてる」とのこと。

確かに、私が食べ終わって帰る頃には空席ができ、店員さんも落ち着いた感じになっていました。

常連さんの言うことは、間違いないようです(^_^)

 

>>> 食べログ 松月庵

 

歯科医院 新規開業をサポート 株式会社D-BRAIN

2011年09月05日 9:21 AM

Tuuli

西武池袋線入間市駅から徒歩5分程度のところにあるカフェ。
『Tuuli トゥーリ』
駅から近い割に、静かな道に面しています。

2010年5月28日にopenした新しいお店で、銀色の細長い建物の2階にあるので、道路に出ている黒板が目印です。

店名は「トゥーリ」と読むそうで、フィンランド語で「風」という意味らしいです。

中の雰囲気も北欧っぽいシンプルさで、ゆっくりした時間が過ごせそうな素敵なお店♪

この日は曇っていて涼しい日だったので、迷わず窓際の席につきました。

お店のホームページに「コーヒーとおやつとごはん」と書いてあったこともあり、ごはんとスイーツ両方食べると決めて来たので、まずはごはんのメニューから…

「とりそぼろごはん」
しょうが風味のとりそぼろと煎りたまごでさっぱりしてました。

我が家のそぼろごはんは砂糖と醤油で甘辛く味付けした牛そぼろを乗せるので、軽いカルチャーショックがありましたが、このお店のようにゴマや大葉の香りがするさっぱりしたそぼろごはんも美味しいものですね(*^_^*)

「夏野菜のチキンカレー」
トマトの酸味がきいたルーにオクラやナスなどの野菜が乗ったカレーライス。

一般的なカレーの味とはちょっと違い、こちらもさっぱりしていて、身体にやさしい感じがします。

そしておやつ♪
「プリンと焼き菓子のセット」
プリンとキャラメルナッツのスコーンに、もうひとつはロールケーキかチーズケーキのどちらかを選べるといわれたのですが、どっちも美味しそうなので、オススメを聞くと…

「ロールケーキは期間限定の味ですし、チーズケーキは定番で人気がありますので、どちらもオススメなんですが…」との返事。
うーん、迷ってしまいますが、今回は定番のチーズケーキにしました。

結果。全部美味しい(*^_^*)

プリンはやわらかいタイプでカラメルの苦みがちゃんとして、やさしい甘み。
スコーンはあったかくて生クリームが添えてあります。
チーズケーキもカッテージチーズのような軽い感じ。

プリンは最後の1コだと言われてたので、食べられたことが小さな幸せでした。

ホントに居心地が良くて、気を抜くといつまでも長居してしまいそうなお店でした。

 

>>> Tuuli ホームページ

>>> 食べログ Tuuli

 

歯科医院 新規開業をサポート 株式会社ディー・ブレーン

2011年09月02日 10:44 AM

喫茶 トロント

『喫茶 トロント』

東京メトロ日比谷線 入谷駅の言問通り沿い出口から出てすぐ。
ディー・ブレーンからは徒歩10~15分くらいの所にある喫茶店です。

昔ながらのといった趣で、ソファが低い!
かなりの人気店らしく、席数も店員さんも多いです。
それでも私が入店した12:20くらいでは完全に満席。

小さいテーブルをつけて4人座らせているであろう席を2つに分解してもらい、片方へ着席。
隣に100kg以上はありそうなおじさんがいたので、すごく狭く感じました(^_^;)

ナポリセット900円
ナポリタンにトースト・ミニサラダ・スープ・ドリンクがついてきます。

メニューにスープと書いてありましたが、実際にはカップの中にお味噌汁が入っていました。

玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ハムが入ったシンプルなナポリタン。
ちょっとトマトケチャップだかトマトソースだかが多いので、食べるときの跳ねには要注意。。。

この味・ボリュームで900円なら混んでいるのも納得です!

 

>>> 食べログ 喫茶 トロント

 

歯科医院 居抜き 譲渡 移転 株式会社D-BRAIN

2011年09月01日 10:26 AM

HAMA CAFE

横浜市の大さん橋通り沿いにあるカフェ。

『HAMACAFE ハマカフェ』

山下公園や中華街などの横浜観光スポットからも近いので、横浜でお散歩する際に立ち寄りやすいお店です。

みなとみらい線日本大通り駅から徒歩5分程度で近くにコインパーキングもあるので、車でも電車でも便利な立地です。

入口ではポップコーンを販売していたり、白い壁や赤いテント、内装もおしゃれでかわいい。

店員さんも感じの良い、かわいいお姉さんです♪

丸いテーブルが4つしかない、小さめのお店で、到着したときには満席だったので、少し外で時間をつぶしていると、お店から「席の用意ができました」との連絡をもらい、入店。

このお店はラテアートが有名なのですが、楽しみは後にとっておいて・・・まずは食事。

「アボカドのワカモーレ」

つぶしたアボカドにエビが入っていました。
そのまま食べても、添えられたトルティーヤ・チップスにつけて食べても美味しいです。
サラダが一緒に盛ってあるのもうれしいですね。

おすすめと黒板のメニューに書いてあった
「ピリ辛タコライス」

確かにピリ辛。
でも、野菜が多いからなのか、辛すぎず、くどくなくて食べやすい。

タコライスってあまり美味しいイメージはなかったのですが、このお店のはまた食べたいと思う、好みのタイプでした。

「ロコモコ」

これはもう定番の料理ですよね。
どこで食べてもそれなりの味が期待できます。
HAMA CAFEでも人気メニューのようです。
そして、期待通り美味しかった♪

「エビのトマトクリームパスタ」

どちらかというと太めの麺でもちもちしてます。
具はエビとズッキーニくらいですが、エビも臭みがなくプリプリだったのでエビ好きのコも満足してました。

「サラミのピザ」

これは店員さんが小さいサイズなので、おつまみとして丁度いいくらいです。と言っていたので、頼んでみたのですが…
市販のパイシートの上にピザのトッピングを乗せて焼いてあるような感じで、初めて食べるタイプでしたが、残念ながら好みではなく。。。(;-_-)
パイ生地なのでちょっと油っぽいんですよねぇ。
普通のピザ生地の方がよかったなぁ。

これらを3人で食べてみんながおなかいっぱいになるくらいの量でした。

おなかはいっぱいだったのですが、「カプチーノ」を頼まずに帰るわけにはいかない!!と思い出し、“本当におなかがいっぱい”のコを除いた2人分を注文。

そして来たのが…

「くまさん」と「うさぎさん」

どっちもかわいい♪♪

カプチーノには一切れのビスコッティが添えられていました。

ごはんもおいしかったし、カプチーノは期待以上にかわいかったので、最後まで良いイメージのまま帰路に。

犬も中型まではOKみたいなので、今度は小夏と来たいお店です。

 

>>> HAMA CAFE

 

歯科医院 機材の撤去・廃棄 株式会社ディー・ブレーン

2011年08月30日 2:40 PM

スラバヤ

インドネシア料理のお店。

『SuraBaya スラバヤ』

ホームページを見る限りでは東京・神奈川・埼玉・静岡に9店舗あるようです。インドネシア料理って、比較的珍しいですよね。私はここで初めて食べました。

ここの看板料理っぽい「エビのスパイシーココナッツ煮」が美味しいという話を聞いたので、是非食べてみようとお台場店へやってきました。

そして、注文したのはもちろん。
「エビのスパイシーココナッツ煮」
確かにおいしい♪(*^_^*)
ココナッツの香りと甘みがしっかり感じられます。

…ただ、私には「タイ風カレー」との違いはわかりませんでした。
ライスを追加してカレーっぽく食べたから、余計にそう感じたのかもしれません。

「インドネシア風鶏肉入りそば」
全部まぜて食べてみて、お好みで付いてきたスープをかけてもいい。というカタコトの日本語を操る店員さんの言葉通り、とりあえず全部ぐちゃぐちゃに混ぜて、一口。

ちょっと硬めの麺。

待ち時間が足りないインスタント焼きそばのような感じです。。。

そして、スープをかけてラーメン風に。
こっちの方が美味しかったですね。

これだけではちょっと、おなかが物足りないということで、追加したのが…

「ひき肉たっぷりの揚げオムレツ」
名前の通り、お肉がいっぱいで衣はパリパリ。たまごでふわっと包む日本のオムレツとは違いますが、そんなにクセもなく、普通に美味しい。
エスニックが苦手な人でも食べられそうな味でした。

見た目よりもボリュームがあり、しっかりおなかいっぱいに(*^^)v

このお店が日本人向けに改良しているのかもしれませんが、タイ料理なんかに比べると酸味も辛味も控えめなので、インドネシア料理は食べやすいんじゃないかなぁと思います。

 

>>> SuraBaya スラバヤ

 

歯科 アメリカンナースユニフォーム チェロキー 販売代理店
株式会社ディー・ブレーン

2011年08月25日 9:57 AM

ささのや

 JR鴬谷駅の南口から言問通り方面へ降りて行く階段のふもとにある立ち飲みの串焼き屋さん。

『ささのや』

夕方になると店頭からモクモクと煙が立ち上り、美味しそうなニオイが辺りに漂います。

 
いつもこのお店の脇を通り過ぎて帰るのですが、仕事終わりの空腹を刺激されます。。。

外で立ち飲みをしている人たちの声もなかなかの宣伝です。

お店の中にもテーブルがあるのですが、お通し代(席チャージ?)がかかるとの話を聞いたことがあります。

これから、秋に向かって夜は涼しくなるし、外で立ち飲みっていうのも悪くないですよね(*^_^*)

ただ、この雰囲気の中…一人で立ち飲みは私には敷居が高い。。。

この日は会社の人たちとぞろぞろ一緒に行ったので、1本70円の焼きとりも山盛り!!

「ねぎま」をいただきました♪

70円でも美味しいんですねぇ。

いつも賑わっているのも納得です (^_^)

今日もディー・ブレーンの課長率いる「のんだくれ軍団」が出没しているかも…(笑)

飲み屋で「がはは」との笑い声が聞こえたら、それは軍団員かもしれません。

 

>>> 食べログ ささのや



歯科医院向け セミナー開催 株式会社D-BRAIN

2011年08月24日 9:48 AM

ALFRED DUNHILL

「ALFRED DUNHILL」 イギリスのMENSブランド、ダンヒル。

銀座にある旗艦店『アルフレッド ダンヒル銀座本店』の2、3階に『THE AQUARIUM』が併設されています。

2階部分はショップに隣接したバーカウンターのみ。

3階はソファのあるラウンジのような感じです。

一番奥の席は書斎のような雰囲気ですごくゆっくりできそうな感じでしたが、あいにく既にゆっくりされている方々がいたので断念し、空いていた階段側の席へ。

ちなみに、画像は入口付近の窓側です。

頼んだものは…ガトーショコラのドリンクセット(1600円)。ドリンクはアールグレイ。

プラス単品でカモミールティー。

私はナッツ類が苦手なので、あらかじめ店員さんに確認すると…入っていないとの返事だったのに、一緒に盛り付けられていたチーズケーキにはしっかりナッツの層がありました。。。

丁寧な受け答えの店員さんだったけど、表面だけだったのかとガッカリ。。。

気を取り直し、食べてみると味は美味しかったので、ナッツ部分は取り外していただきました♪

テーブルの間隔が広めにとってあるので、静かですし、ゆっくり休憩できる良いお店だと思います。

メンズブランド内のカフェだからか、すごく混雑するということはなさそうです。

それでも、お茶を飲んでる人の8割以上は女性でしたけどね。

 

>>> dunhill 東京

 

歯科医院 新規開業をサポート 
株式会社ディー・ブレーン

2011年08月22日 4:54 PM

鮎ラーメン

『鮎ラーメン』

東急田園都市線二子玉川駅のランドマーク「玉川高島屋S・C」の裏にある、カウンター7席ほどのこじんまりしたラーメン屋さん。

以前は・・・といっても、もう何年も前ですが、赤坂見附にありました。
一度、食べてみたいと思っているうちになくなってしまったので、二子玉川で偶然見つけた時には嬉しくなりました。

メニューは鮎の大きさが違う
鮎ラーメン 600円
鮎ゴトハーフ 800円
鮎○ゴトラーメン 1000円
の3種類しかないので、優柔不断な私でも迷いませんでした(笑)

名前の通り、鮎が乗ったラーメンです。
透き通った黄金色の塩味のスープに細めの縮れ麺がよく合います。

動物系+魚介系の濃厚なドロドロしたスープが流行っていた昨今。
このさっぱり加減は感動です。

注文の後にカウンターの中で鮎を焼いてラーメンに乗せているので、香ばしい匂いにおなかが刺激されます。

200円の鮎焼きおにぎりを追加し、麺を食べ終わった後のスープへ投入。
おこげのついた焼きおにぎりが雑炊に変身しました。

鮎でダシをとり、鮎の乗った「鮎ラーメン」

もう少し家や会社の近くにあれば通いたいお店なのですが。。。

 

>>> 食べログ 鮎ラーメン

 

歯科医院向けテナント紹介 株式会社 ディー・ブレーン

2011年08月18日 9:28 AM

« 前のページ 次のページ »

2025年 9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

年別アーカイブ


 

ページアップ